中高年の山登りと温泉
筑波山
八溝山
▲ここのくぼみは
 噴火口跡です
▲ここが本当の頂上
  先客がいました
▲空気の澄みきっているときは
遠くに富士山も見えます
富士山
南月山
噴煙(水蒸気)
西
朝日岳
ここで一休みして、茶臼岳へ目指します。
初めは周りの景色の見えない
雑木林

紅葉を楽しみながら休み休み登ります
右手に岩肌の朝日岳が雄大に見えて来ます。かっての噴火の火口壁の名乗りだそうです。
双眼鏡で頂上を見ると登山者が見えます。
20分も上ると
視界も開け、岩場になります。

前方に目指す茶臼岳が見えてきます。
↓登山道
↓頂上には登山者の姿が見えます
噴煙を上げる岩山の茶臼岳
ドーム型なので下からは頂上が見えません。
小屋から40分程度岩場を上ると
頂上が見えて来ました。

頂上は平日だというのに大勢の人がいました、遠足でしょうか中高校生が団体で登山していました。
殺生石を見て帰途につきました。
南月山
ロープウェイ駅
朝日岳
茶臼岳
白笹山
登り初めて50分程度で、峰の地や茶屋跡避難小屋に到着します。
 注意: 登山途中や小屋にはトイレは有りません
▼場所はここ
★日本百名山
アクセスカウンター
1.栃木百名山「那須岳」
CHAUSUDAKE
登山日2003年10月17日
茶臼岳
1915m
ロープウェイ登山口 (背景に見えるのは朝日岳1896m)
 シーズン中は朝早く行かないと駐車場は一杯になってしまいます。 
 緑の絨毯笹の葉と紅葉が入り組んで美しい景色を成しています。
やはり帰りは日帰り温泉ですね
入浴料1000円は高かったが、混浴の露天風呂は下界の眺めが最高でした。
頂上からの360度パノラマ
Counter

中高年の山登りと温泉
2019/3/31更新
アクセスカウンター
2012年10月10日(水)、那須紅葉(姥が平・梵天岩)
2007年10月13日(土)紅葉真っ盛りの那須(混雑を避け殺生石から登る)
2007年8月24日(金)中の大倉尾根から那須岳
2006年10月28日、高雄から茶臼岳へ
2006年10月9日、紅葉で賑わう那須
2005年11月2日
2005年10月13日紅葉
2004年7月7日南月山・白笹山
2004年6月5日朝日岳
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送