栃木県那須郡那須町
南月山
白笹山▼
1,776m
地図:1/25,000 那須岳
アクセスカウンター
▼場所はここ
登山日:2004/7/7(水)晴れ・暑い
4.栃木百名山

中高年の山登り温泉
2019/3/31更新
13:15
●8:34

暑いので手抜きして
ロープウェイを利用

片道料金650円
110人も乗れるゴンドラに
びっくりしました。
2002年4月に変わったんですね
以前乗ったときはもっと小さかった
●8:40

出発までお土産屋を物色
リックに付けるコンパスを
500円で購入
●10:47

110人乗りゴンドラに
搭乗
平日なのでガラガラ
全員座れました。
●8:49

812m先の終点の山頂駅
●8:49

中間地点でゴンドラと
すれ違う

強風や雷の時は
運転取りやめになるので
天候に注意
●8:50

先日三本槍岳へ登ったとき
車を止めた最上階の駐車場
高低差293.8m
●8:52

5分間で山頂駅に
到着

山頂は涼しかった
●8:57

トイレを済ませ
いよいよここから
本日の登山開始です。
皆さん軽装ですね
昔ハイヒール履いて登っている人がいると聞いたことがあります。

▼場所はここ
●9:00

ロープウェイ山頂駅
8:47
8:52
10:14
11:48
昼食〜
12:10
12:30
12:44
14:05
11:00
大人650円、高いので片道だけ
購入
●9:05

牛ヶ首(岩が牛の頭に似ている)
まで0.5km

南月山まで3.0km

の道標
●9:05

登山道は視界がさえぎる物が無く
下から吹いてくる風が涼しく
気持ちいいです。

勾配もきつくない
道も黄色いペンキでマーキング
されているので視界が良ければ
迷うことは無いでしょう。
●9:08

本日目指す南月山が
遠くに見えて来ました。
南月山
 ▼
●9:17

20分で500m歩きました。
●9:18

牛ヶ首が見えてきました。
●9:24

殺生石から登ってくる登山道との分岐点です

5.4kmの上りはきついだろうな
みなみがっさん
▼栃木県一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り
●9:27

牛ヶ首の岩

崩れてきたら大変
逃げられるかなと想像しながら進む
●9:35

ロープウェイ駅から38分ほどで牛ヶ首へ到着

流石山・大倉山・三倉山が良く見えます。
遠くに先日登った三本槍岳

▼場所はここ
●9:36

休憩もとらず牛ヶ首より南月山へ向かいます
●9:38

道ばたに咲く
 タカネニガナ

タカネニガナ(キク科)[高嶺苦菜]

平地に生えるニガナの変種で、高山の岩場に生える。茎は高さ5-15センチと小型で、枝を分ける。頭花は体の割に大きく直径2センチほどである。舌状花は8-10個あり鮮やかな黄色である。日が射さないと花を開かない。クモマニガナは全体に大型で高さ10-30センチ。花期:7-8月

綺麗ですね
●9:45


●9:51

日の出平に到着(1786m)

牛ヶ首より16分間
●9:54

これから進む道が見えました
先に見える小高い山が
南月山です。
南月山▼
●10:00

笹藪もしっかり道が出来ていますので歩きやすく、迷わないでしょう。
●10:04

この辺からは樹木が少なく
なだらかな岩場歩きです

黒い岩は何なんですかね
●10:08

山頂に向けて一気に登ります
登りといってもきつい勾配では
ありません。

この辺トンボがやたら多いです。
●10:14 南月山山頂に到着

私のコースタイムはけして急いで歩いている訳ではありませんが一般の人よりは速いかもしれません。

私を追い抜いて行く人はいないし、追い抜いた人はいつの間にか後ろを見ても見えなくなってしまいます。
▼白笹山へ(10:17〜11:48)へリンク
●11:48〜12:09ランチタイム

南月山山頂で妻の作ってくれた
弁当を食べていると、妻から携帯に
電話がかかってきました。
携帯がつながるんですね

小学5,6年生の遠足でしょうか
30名ほど昼食を食べていました。

朝日岳や三本槍岳は子供には
岩場危険ですが
この南月山は危険な個所もなくて
遠足向きのコースですね
●12:09

下山開始
●12:19

シャクナゲが咲いて
いました
●12:30

日の出平通過

私は休まず進みます。
茶臼岳▼
牛ヶ首▼
噴煙
無感地獄
帰路のコース
●12:34

噴煙を上げる茶臼岳

帰路のコースが見えます

牛ヶ首よりロープウェイは高いので無感地獄を周り
峠の茶屋を通り歩いて下山します。
●12:44

牛ヶ首へ到着

中学生が沢山いました

2〜3分休憩
●12:55

無感地獄の豪快な噴煙
すごい音を出して蒸気が吹き上がっています。
硫黄の臭いが臭い
有毒ガスも出ているかもしれないので、噴煙には近づかず、通過します。

▼場所はここ
●12:57

岩が硫黄で黄色くなっています

登山道は噴煙の下をかすめて通っています。
●13:01

トラバースを進みます。
前方遠くに三本槍岳が見えます
●13:08

木の橋

年をとった私にはストックは欠かせませんが、ストックの先端の鋭い金属で
登山道が近年痛んでいるそうです。

ちなみにこの木の橋も
小さなストックの跡だらけです。
先端にゴムキャップを付けて
登山道を保護しましょう。
●13:14

峠の茶屋に到着

疲れていないので休まず
駐車場まで下山します。

奥に見える山は
先日登った朝日岳

●14:05ロープウェイ脇駐車場に到着

初めて登った南月山、那須岳といえば茶臼岳と思われますが、この南月山も良いですね。
●14:30

最後に温泉で疲れをいやそうと
前から入ってみたかった鹿の湯へ入ってきました。
▼場所はここ

大人400円と安かったです。
但しシャンプーと石鹸使用禁止で
入れ墨をした人も入っていて
お客の柄が悪くあまり良いイメージではありませんでした。
地図はカシミール3D利用
気持ちいい尾根歩きの出来る山です。
小学生の遠足で児童たちも登っていました。
歩行時間5時間18分(休憩とロープウェイ含む)
9:34
9:51
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送