●砂防ダム
●20:00

八丁ノ湯 週末のせいか温泉客が
大勢いた、ここに予約しておけば良かったかな
●13:18

倒木が行く手を邪魔する。
●12:48
小松湿原の看板
小さくて上りの時は見落としました。
4本持ってきたペットボトルも残り1本も
ほとんど無し、ここで水が湧いていたので
水を補給。
●12:04

巨大な倒木を巻いて通過
お疲れ様  投稿者:さち  投稿日:2007年 7月27日(金)22時05分57秒
  長い時間本当にお疲れさまでした。
今日はゆっくり休んでくださいね。
お疲れ様でした。  投稿者:@宇都宮  投稿日:2007年 7月27日(金)21時59分58秒
  よっちゃん、本当に、お疲れ様でした。
気を付けて運転し、ゆっくり帰って下さい。
レポートを楽しみにしています。
歩行からやっと解放  投稿者:よっちやん  投稿日:2007年 7月27日(金)21時48分52秒
  山部さん @宇都宮さんこんばんは 黒岩山2163m登って来ました 夫婦淵温泉に今到着しました しばらくぶりの山行で足が重かったです 林道トンネルへ下山する道を誤り時間と体力を消耗しました 家には遅くなると温泉から電話しました捜索願い出されたら困るので
●8:02

黒岩山への登山道

踏み跡はしっかりしている。
倒木、ぬかるみ、虫(虫除けスプレー持って来なかった)に難儀した。
●7:59
鬼怒沼山山頂から下山して、黒岩山への分岐点に戻る。
ここで日帰り温泉に入って車へ戻れば楽だが
体力、時間も余裕が有るので100名山最後の
黒岩山を目指す事にした。
アクセスカウンター
●10:26

黒岩山への道は山を右に巻いてから
登って行く。
●10:22

黒岩山(右)と尾瀬(左)への分岐点に出る。
●9:54

道を外さないように進む
●9:25

登山道を大きな倒木が道を塞いでいる。
潜ることも出来ないし、乗り越えると
木が濡れていて滑る、注意して越える。
●8:21

鞍部 ここがスーパー林道のトンネルへ下る
道かな?

道標でも有るとわかるのだが
●8:20

踏み跡とリボン、黒いビデオテープが
道案内をしてくれた。
●8:12

花は無いが緑のコケやシダが綺麗だった。
Counter
▲前回の山2007/7/27奥鬼怒山

▼次回の山2007/8/11白根山

中高年の山登りと温泉
2019/4/1令和元年更新
●21:34

女夫淵温泉駐車場に到着

掲示板に無事に到着したことを書き込む
書き込み転送したら携帯電話のバッテリー
が丁度無くなった。
下山時は電源を切って置けば良かった、どうせ圏外なのだから。
●19:40
日帰り温泉に入れるかと訪ねたら10時から15時までだそうだ。
外の無料足湯に入る、お湯が熱くて気持ちよかった、疲れがどっと出た。
足が真っ赤になった、ジュースを飲みながらくつろいでいると八丁ノ湯から歩いてきた家族4人が入ってきた。
登山格好でこんな時間にいることが不自然なようだ、帰り際に子供が「がんばって下さい」と声をかけてくれてうれしかった。

体が汗くさい。
ご声援下さった、つん吉さん、さちさん、山部さん、@宇都宮さん、埼玉さん、その他の皆さんありがとうございました。
おかげさまで栃木百名山を全て登り切る事が出来ました。
又、今までの記録がこれから百名山を目指そうと思っている方のお役に立てれば幸いです。

(無題)  投稿者:よっちやん  投稿日:2007年 7月28日(土)00時07分30秒
  皆さんこんばんは 無事家に付きました足が棒です 風呂入って寝ます
ドキッ!  投稿者:@宇都宮  投稿日:2007年 7月27日(金)21時30分27秒
  よっちゃん、林道へ出たのですね。

あとは、林道歩きでしょうから、時間が掛かろうが大丈夫です。
足元に気を付けて、あと少し、頑張って下さい。
え?  投稿者:さち  投稿日:2007年 7月27日(金)21時23分25秒
  よっちゃん、まだ戻ってないんだ・・・
●21:16 歩道から林道へ出てやっと携帯電話が通じたので書き込みをする。
(無題)  投稿者:よっちやん  投稿日:2007年 7月27日(金)21時16分25秒
  やっと林道に出ました ヘッドライトだけが頼り
ラスト行、がんばってください。  投稿者:山部  投稿日:2007年 7月27日(金)20時42分32秒
  富士山中止だったんですね。
すでに、鬼怒沼山へ出発した後でした。 今日じゃ行けないなー。

山部の浅知恵で富士山なら今週は無いと黒岩山の先の引馬峠の予定を立てました。
今夜AM2:00頃出発予定です。

GPSのポイントは鬼怒沼山までしかありませんが、その先の黒岩はいつでしょうか。
日曜なら引馬峠から歩きたいですね。
そろそろ鬼怒沼山から帰宅時間でしょうか。 首尾をお聞きしたいです。
●19:28

加仁湯に到着
足湯に入っている人がいたので電話有りますかと訪ねると、中に有ると言うので自宅へ電話した。携帯電話が通じなかったので。

これでゆっくり帰れる。
●19:18

日光沢温泉に到着

自動販売機で購入したオレンジジュースが
おいしかった。
●19:11

日光沢温泉の橋まで戻ってきた。
ぎりぎりセーフである。

暗い山道をライトだけで下山するのは
避けたかった。
●18:38

オロオソロシの滝、展望台

あと30分で暗くなる、気は焦る。
●17:23

1分程度の休憩で再び鬼怒沼木道を進む。
●17:13

巡視小屋へ着く
止まって行くかとも考えたが
家族が心配するし、宿泊の準備はして来なかったので夜は寒いだろう
下山を強行する。
●16:09

登山道へ復帰、2時間のロスタイムである。

あと3時間で暗くなる、暗闇の山道は危険だ
急がなければならない。
●11:05

黒岩山2162.8m三角点
●11:03

通ってきた山を振り返る

遠くに燕巣山が見える。
●11:03

山頂から望む、尾瀬の燧ヶ岳
●11:02

山部さんの山名板が出迎えてくれた。

▼場所はここ
最後に万歩計の記録です。
19時間も歩いたのは初めてで、最長記録です。
足にまめが出来ました。
帰って風呂で顔洗ったら、顔がこけて小さくなった気がしました。
過酷な登山でした。
▼栃木県一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り
24.栃木百名山
●15:04
木の丸太で作った砂防ダムだでも、林道への道は無かった。

とりあえず丸太を足がかりに砂防ダムの上へよじ登る。
地図によるとトンネル入口の海抜は1700m
腕時計の高度計は1780m
砂防ダムの上に立っても林道は見えない

道を誤ったか??GPSを見るとトンネル入口はもっと上の位置に表示している、林道を通り過ぎて下へ下りてきてしまったと思った。こんな所でビバークしたら虫に刺されまくって生きた心地がしないだろう、急に不安になり、来た登山道を安全に下山する事にした。
百名山、おめでとう  投稿者:山部  投稿日:2007年 7月27日(金)23時57分14秒
  よっちゃん、本当に長い間、お疲れ様でした。
気をつけて、ご帰宅してください。
ゆっくりとお休みください。 最終の黒岩山はいかがでしたか。
ページレポートを@宇都宮さん同様に私も楽しみにしています。

最後はご一緒したかったですが、どこかの山で完登パーティーをやりましょう。

さて、これから台倉高山経由で引馬峠を歩いてきます。
●14:36

赤テープが途絶えたと思ったら南斜面の沢へ
伸びていた。
沢に下りてみる。
●14:28

どんどん下に下りて行く。
●12:16
看板が無いのでわからないのですが
ここが黒岩清水でしょうか
水が流れています。

また、足がつり始めた。
群馬山岳移動通信さんの庚申山のページで
休むと血行が悪くなり痛み出すと書いてあったので
ひたすら足を止めずに、血の流れを止めずに
歩いていると痛み出さずに、足のつりも治まってきた
つるときは不思議と両足がつるものです。
歩行速度が極端に落ちる。
くろいわやま
●11:31

黒沼田代湿原

私は来た道を下山しますが
ノラさんに教えてもらったスーパー林道
トンネル手前へ下山して
林道を通って八丁の湯へ行こうかと
思っています。


●11:55 黒岩山・尾瀬方面の分岐点まで戻る。
●8:08

これから進む峰と
その遙か先に目指す黒岩山が
見えた。
登山道の有る峰
 

黒岩山▼
登山日:2007/7/27 (金)晴れ
場所はここ▼
黒岩山
●11:13

なんとか栃木100名山達成記念写真が
取れました。記念に引き延ばして額に入れて部屋に飾っておきます。
3年9ヶ月掛かりました。
しかも、全て日帰りで完登しました。
良い記念になります。

気温24℃、携帯は圏外でした。

昼食を食べて

●11:30に下山開始

明るいうちに下山したいので
ゆっくり休んでもいられない
先は長い
日が暮れるまで7.5時間しか
残っていない。
●11:02

やっと黒岩山山頂に到着
2:30から登って8時間半掛かった。

山頂は360度展望が有り気持ちよかった。
●10:45

あれが山頂かと思いきりゃ
山頂はまだ先
●10:39

展望が開ける。
●10:38

赤テープや踏み跡を頼りに
登って行く。
●9:13

平地の登山道にはぬかるみがあり、真新しい足跡が有った、私の前を誰かが歩いているのかと思ったが
程なくして足跡が下山方向に向いている、昨日誰か
登ったのであろう。

今回の登山で終日、山で人に会わなかった。
●8:47

日光連山(女峰山、大真名子、小真名子)が見えた。
●8:44

黒岩山が見えた。
●8:38

唯一見かけた花

名前不明

kさんからギンリョウソウ(銀竜草)と教えて頂きました。
●8:34

三角にとがった物見山が見えた。
その右奥に見えるのは武尊山でしょうか
●8:33

先ほど登ってきた鬼怒沼山が見えた(右側)
▼鬼怒沼山からの続き
アクセスカウンター
2,163m
栃木県日光市
●15:01

人間の建造物が見える。
あそこへ行けば建築物を運んだ道が有るかも知れない
●20:35

来るときも暗闇、帰りもまた暗闇

ホタルが飛んでいた。
●20:39 砥の岩橋
●20:41 二ツ岩橋
帰ってますよね?  投稿者:@宇都宮  投稿日:2007年 7月27日(金)20時28分15秒
  よっちゃん、こんばんは。

お疲れ様です。
\(^o^)/ですよね。
帰っていますよね?

まだ、書き込まれていないので気になっています。
結果を教えて下さい。
●14:57

沢を下る。
●14:45

沢に降り立った。
上流は滝である。

沢沿いにテープが有るので下りて行く

ブヨが顔の周りを何匹もまとわりついて
呼吸と一緒に口の中へ入った。
●14:18

赤マークを頼りに下へ下りて行く。
●14:11


ス−パー林道トンネルへ下りる道と思われる場所から、下山する。

赤マークが下へ続い、笹が刈られている。
●11:11
ストックを地面に突き刺し、垂れ幕を縛るが
風でストックが倒れた。

ストックの周りに岩を置き
倒れないようにする。
●11:07

持ってきた垂れ幕を三角点の上に置き
マジックで本日の日付を入れる。
数字に三角点の凹凸の後が残る。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送