●5:53

大巻川橋手前の雪だまりを
はまると思ったがなんとか
超える事が出来た。
●5:36

巻川橋まで来ましたが
この先は例年と比べると雪は少ないが
凍結した坂道は上れず橋まで戻って
チェーン巻く。

▼場所はここ
●5:20巻川林道入口(百村)、チェーン付けないで入って行く。
  林道は冬の間に杉の小枝が沢山落ちていた。
▼場所はここ
春らしい気候になってきたので冬の間運動不足になった体を鍛えるために黒滝山へ行ってみる事にした。
やまふじやま

2013年3月15日(金)快晴・単独

▼場所はここ

栃木県那須塩原市

1,588m
▼栃木山一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り
山藤山
大佐飛山・残雪期日帰り連続登山記録 往路 復路
回数 年月日 タイム
雪質に左右
される
雪質・天候 出発
時刻
三石山
1257m
サル山
1467m
山藤山
1588m
黒滝山
1754m
タイム
西村山
1775m
大長山
1866m
大佐飛山
1908m
大長山
1866m
西村山
1775m
黒滝山
1754m
山藤山
1588m
サル山
1467m
三石山
1257m
駐車場
1回目 2005.4.9 13h09m 雪質良好・快晴
あにねこさん、だいさん、tomoさん
3:18 4:58 5:45 6:58 8:07
4h49m
9:00 9:51 11:11
7h53m
12:30 13:27 13:55 14:10 15:09 15:35 16:27
2回目 2006.3.25 12h39m 新雪ラッセルして進む、快晴
tomoさんのラッセルして頂きこの時期登れた
3:04 4:36 5:42 6:29 7:28
4h24m
8:13 9:17 10:38
7h34m
12:17 13:09 13:31 13:53 14:13 14:31 15:14
3回目 2006.4.15 10h39m 快晴・山名板7枚設置
だいさん、茨城県の方後に黒檜山山頂で会う
2:35 3:39 4:14 5:02 5:59
3h24m
6:25 7:17 7:47
5h12m
10:03 10:35 10:59 11:44 12:07 12:27 13:14
4回目 2007.4.7 10h27m 雪が少ない・快晴、栃木百名山ここで達成した栃木市の方、埼玉県の栃木百名山目指す方 5:43 6:40 7:18 7:56 8:43
3h00m
9:06 10:00 10:58
5h15m
12:14 13:05 13:38 14:24 14:56 15:22 16:10
5回目 2008.3.12 12h39m 大佐飛山は吹雪
kkさん、山頂渉猟さん
4:25 5:34 6:08 7:12 8:19
3h54m
8:52 9:53 11:19
6h54m
12:40 13:25 14:26 15:12 15:41 16:12 17:04
6回目 2009.4.11 12h34m 柔らかい雪、踏み抜き多し
tomoさん、鹿沼市の御夫婦
4:37 5:36 6:20 7:05 8:06
3h29m
8:33
3h56m
9:35 10:50〜11:23
6h13m
12:37 13:43 14:12 15:12 15:45 16:21 17:11
7回目 2010.4.3 11h30m ふたつぎさん、栃木百名山達成の2名の方に会う 3:30 4:25 5:08 5:46 6:49
3h19m
7:36 8:42 10:10
6h40m
11:28 12:20 12:43 13:24 13:50 14:15 15:00
8回目 2012.4.8 11h23m 雪が多い年、林道やっと入れた 5:18 6:32 7:18 7:50 8:50
3h32m
9:14 10:28 12:07
6h48m
13:20 14:06 14:30 15:08 15:32 15:56 16:41
9回目 2013.3.23 最短
9h55m
積雪が少ない年 4:30 5:28 6:00 6:30 7:18
2h48m
9:14 8:40 9:36〜9:50 10:47 11:35 14:30 12:46 13:14 13:40 14:25
平均値 11h39m 3h37m 6h23m
過去のコースタイム
●13:18

黒滝山への急登を
登っていたら右足の太ももが
痙攣して動けなくなった。

もう時間も時間だから
黒滝山はあきらめて
下山する。
●13:38 山藤山
●14:17 サル山
下山の新しい足跡発見
しかも、二人分
ここまで登った来た方がいるようだ
●14:48 三石山
●15:21 尾根道からそれて登山口へ
●15:50 車へ戻る
靴を脱ごうと足を上げたらまた痙攣した
すごい痛みで身動き出来ない。
私の足はすぐに無理するとこむら返りが
おきるので、登山には向いていない体なのかな。
顔が日に焼けて真っ赤になりました。
除雪に使ったスコップを回収するの忘れた。
●12:07

山藤山1588Mに到着
●11:37

那須見台

快晴で那須連山がきれいだった。
●11:10

サル山に到着

三石山から1時間36分経過
●9:52

不要なスノーシューと
快晴で強い日差しで無風で
暑いのでジャンバーはデポしていく。
私のほかに今日は誰も登って来ないでしょう。
●9:34

三石山の雪庇

雪解けが進行していて
4月上旬の状態

今年は積雪が少ないのに
びっくり、4月上旬には雪は
溶けてしまうでしょう。
●9:34

尾根から43分
雪は固くて歩きやすいが
体重が82kgと太ってしまって
思うように歩けない。
●8:51

1時間17分かかって
やっと尾根まで登ってきた。

雪はかちかちで
踏み跡も沢山。
●7:34

登山口まで来るのに
2時間もかかってしまった。
この時期は雪が柔らかいので
スノーシュー持って行く。
●6:48

仕方がないので角スコで除雪
●6:45

ここの吹きだまりはチェーン付けていても通れなかった。
●6:35

昨年崩落して通れなかった所は
すっかりきれいに整備された。
●5:57

落石が多いのでパンクすると行けないので箒できれいに掃除した。

中高年の山登りと温泉
2014/6/16
アクセスカウンター
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送