●6:46

前の車に続いて細い道を南東へ進んで行くと、大戸岳山開きの垂れ幕があった。

左手は闇川(くらがわ)ふれあいセンターでトイレ有り 駐車場有

▼場所はここ(マピオン)

●5:34 

コンビニの手前で大戸岳山開きの看板発見、道路すいていたので2時間で来てしまった。
(福島県会津若松市大戸町上三寄大豆田)
 大戸小学校前

▼場所はここ

アクセスカウンター
アクセスカウンター

うつくしま百名山 一等三角点

登山日 2016年6月11日(土)山開き 晴れ

下山時間
●10:06 下山開始
●10:18 風の三郎
●10:53 中ッ手清水
●11:10 休憩所
●11:58 登山口
●12:19 下山時間を記帳して冷たい麦茶を頂き、温泉に入らずまっすぐ帰宅しました。 

最後に先着300名様が
ただで頂いたバッジ

●9:46
大戸岳山頂1416mにやっと到着
山頂は平らで見通しがよく、登山者でいっぱいだった。

登山口から2時間20分

▼場所はここ

●7:10

大戸岳登山入口の看板

右手の道に入る。 ▼場所はここ

●5:46

さらに進むと大きな駐車場が見えてきた。まだ余裕があるので私の車も十分駐車出来そうだ。

左手に大宮神社


▼場所はここ(地理院)

ネットで第46回 大戸岳山開きのpdfファイルを見つけたのでプリントアウトした。
平成28年6月11日(土)開催
6:30 闇川(くらがわ)と登山口集合 駐車場有 トイレは公民館に有り 先着300名に記念バッジもらえる  山開き式典
7:00 登山開始

●7:42

この辺へ来ると休憩で休む人が出てくる、私は休まずに進む


この先で獣の駆け降りる音が、登山道をイノシシが一頭横切って行った
登山者にぶつからなくてよかった。

●7:07

中高年の集団が出発だ(若い人も稀にいますが)

空は真っ青の晴天で気持ちが良い。

●6:30 〜7:00

式典

●5:56

車を止めて、テントのところで記帳してコースマップと飴、熱いお茶とバッジを頂く。

芦ノ牧温泉500円の入浴割引券(700円)、タオルももらった。

闇川ふれあいセンターのトイレを借りに行く。

●3:00に目覚ましで目覚める(天気良さそうなので出かけてみる)
 何も準備していなかったので、パソコン立ち上げて大戸岳の地図印刷(途中でインク切れ)
 リュックに荷物詰め込み、なんだかんだで1時間ロス
●3:35 自宅出発 カーナビセットすると到着時間6:50やばい、飛ばして行く。
●4:03 コンビニで朝食・昼食、ドリンク購入
●4:35 尾頭トンネル  ▼場所はここ
●4:50 352号線分岐点  ▼場所はここ
●5:00 田島町
●5:30 芦ノ牧温泉

▼次の山・大嵐山(うつくしま百名山)


中高年の山登りと温泉
2019/4/24

一等三角点

腰をおろしてコンビニのおにぎりを三個食べる。

山頂から携帯電話が通じたので
画像付きで書き込む

会津まつり協会の方に記念写真を撮ってもらいました。

●9:34

一人ひとり分しか通れない痩せ尾根に
下山者、やり過ごすのが大変
岩の下は切り立った崖

●9:33

遠くに猪苗代湖が見えた。
会津若松市市街地も見える
風力発電、羽鳥湖も見えた

●9:31

急坂にはロープがかけてある

困ったことに、登り終えた登山者が降りてきてすれ違うのが大変。

ロープの外は崖下命がない。

タオルを濡らして顔を拭いたら気持ちよかった。手コップで水を飲んだ。
ご婦人が「ピロリ菌駆除したので生水飲めないの」と言っていた。しまった私も最近駆除したばかりなのにそんなことつい知らず飲んでしまった。

こんな湧水の中にピロリ菌いるのかな??

福島県会津若松市の最高峰

●9:37

一旦鞍部に下ってまた登れば山頂だ。

●7:10

団体の良いところはクマも圧倒されて逃げて行く事だ。
いつも単独登山している私は落ち着かない。

おおとだけ

▼場所はここ

大戸岳

掲示板に書き込む

大戸岳

 投稿者:よっちゃん  投稿日:2016年 6月11日(土)10時02分19秒
  大戸岳到着

●9:28

やっと展望の効くところに出た。

サンカヨウ群生地

写真の花は何かな??
イワハゼ

1415.9m

●7:29

登山道を登って行く

登山道は踏み跡鮮明

見通しは無

初めは尾根沿いだが途中から右トラバース

風が無くて暑い

大戸岳

 投稿者:よっちゃん  投稿日:2016年 6月11日(土)05時36分43秒
  大戸岳山開き

●1200m

●1300m

地図はカシミール3DとGPSより

●700m

●800m

●900m

●1000m

●1100m

●600m

●9:34

風の三郎の祠

●9:33

風の三郎へ登る

●9:30

登って来た尾根を振り返る

●9:30

何の花かな
クロマメノキ??

●9:27

痩せ尾根を登る

●9:27

痩せ尾根が見えてきた。

●8:45

中ッ手清水

海抜1160m

●8:31

休憩所 海抜997m

●500m

●7:27

闇川(くらがわ)登山口に到着
右手の橋を渡ります。

海抜480m→山頂1416m
高度差936m

▼場所はここ(地理院地図)

●7:18

林道を歩いて行く

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送