●12:23
三石山で団体の登山グループに会う
彼らもあきらめて下山途中

●13:06
登山口

●13:10
車へ戻る

●11:55
サル山1467mに到着  ▼場所はここ
今日は正午までと決めていたので
ここで昼食食べて下山

浦安から来た男性に会う
この方6時間かけて黒滝山登ったそうだ
この雪では大佐飛山は無理とあきらめたとか

不思議なことに私が登ってきたときこの方のトレースを見なかったのだが、どんなルートをたどって登られたのか、訪ねたのだがいまいち理解できなかった。

●11:38

巨大な雪庇

転んだときカメラのレンズに雪が付いてしまったの気がつかず。

●10:48
三石山1257mに到着


途中で昨年、大佐飛山山頂でお会いした方に偶然会った。私と同じ今日は様子見らしい。

●7:48

巻き川橋に沢山の車と
大勢の登山者が

ここに駐車して登るみたい

あとで、三石山で会いました。

▼場所はここ
私は軽の四駆なので先に進みます

【私の感想】

このまま雪が降らなければ、来週は林道の雪も解けて登山口まで
車で登れるでしょう。
黒滝山まではトレースができています。

今日はアイゼン持っていったけど使いませんでした
スノーシュー、ワカンも重いだけで不要と感じました
新雪の下は固い雪なので、踏み抜きは無かったです。
サングラスを忘れたのは失敗でした。

●10:49

三石山の雪庇
今年の雪は例年並みに多い
昨年が異常に少なかった。

●10:09

43分かかって急坂上って
尾根道に出る。

誰の踏み跡もなし、固まった雪の上に新雪が10センチくらい積もっていた。

▼場所はここ

●9:26

新黒滝山登山口に到着

本日誰も来た形跡なし。
以前ここまで車が上がってきた、タイヤ痕跡あり。

▼場所はここ

●9:10

吹きだまりで
軽自動車は車高が低く、四駆でも腹が
こすって立ち往生
持ってきたスコップで雪を取り除いてなんとか
脱出成功、1時間も悪戦苦闘してしまった。

結局ここは突破したが、この先で車を捨てて
歩くことにした、その方が利口だ。

●7:54
大巻き川橋

▼場所はここ

●7:51

鴫内山への分岐点

雪はありますが、通れます。

▼場所はここ

今年も大佐飛山残雪登山の季節がやって来ました。
山の状態偵察に行ってきます。

今年はやけに山が白いな・・

1,467m

登山日 2017年3月11日(土) 晴れ 単独

場所はここ

黒滝山


アクセスカウンター
▼栃木山一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登りと温泉
サル山

中高年の山登りと温泉
2017/3/12
アクセスカウンター
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送