山尾登留
2017年7月28日、栃木県のホームページより
栃木県山岳遭難防止対策協議会より
▼栃木山一覧地図
  技術難易度   
 体力度 A B D
1〜2泊以上が適当  7 皇海山(銀山平)
6 黒岩山(女夫渕)






当 
5   錫が岳(湯元)
男鹿岳(深山園地)
女峰山(二荒山神社)
大倉山(峠の茶屋駐車場)
女峰山(梵字駐車場)
4  黒滝山(光徳寺)
日留賀岳(小山氏宅)
女峰山(霧降レストハウス)
鬼怒沼山(女夫渕)
大真名子山(梵字駐車場)
白根山(湯元)
太郎山(光徳)
庚申山(銀山平)





能  
3 夕日岳(古峯神社駐車場)
社山(中禅寺・立木観音)
高原山(釈迦ヶ岳)(小間々駐車場)
根本山、熊鷹山(学林口広場)
中倉山(銅親水公園)
安戸山(道の駅湯の香しおばら)
夕日岳(細尾峠)
 
白根山(金精峠)
根名草山(金精峠)
古賀志山
男体山(中宮寺)
日光白根山
三本槍岳(北温泉駐車場)
尾出山(永野与州平バス停)
篠井富屋連峰(冒険活動センター)
2 南月山(沼ッ原駐車場)
諏訪岳(栃本公園駐車場)
半月山(中禅寺湖温泉)
鶏鳴山(林道入口)
鳴虫山(鳴虫山登山口)
備前楯山(銀山平)
大鳥屋山(市営駐車場)
芝草山(登山口)
鶏足山(いい里さかがわ館)
寺久保山(雷電神社)
熊鷹山(学林口広場)
茶臼岳(峠の茶屋駐車場)
晃石山(大中寺)
鶏頂山(大駐車場)
高山(竜頭滝)
花瓶山(うつぼ沢出会)
鴫内山(鴫内山登山口)
喝老山(道の駅湯西川)
大山(霧降高原レストラン)
行道山(行道山浄因寺)
石尊山(石尊不動尊)
両崖山(足利織姫神社)
高峯(小貫)
二股山(延命地蔵尊)
三床山(鹿島神社)
三本槍岳(峠の茶屋駐車場)
黒檜岳(千手ヶ浜)
大小山・大坊山(阿夫利神社)
仙人ヶ岳(岩切登山口)
羽賀場山(長安寺)
雨巻山(大川戸駐車場)
赤薙山(霧降高原レストハウス)
三峰山(御嶽神社)
朝日岳(峠の茶屋駐車場)
古賀志山(森林公園駐車場)
石裂山(加蘇山神社)
古賀志山・赤岩山縦走(森林公園駐車場)
 1 弥太郎山(土平)
鶏岳(鳥居)
南月山(山頂駅)
三毳山(三毳神社)
丸山(霧降高原レストラン)
毘沙門山(茶臼山入口)
赤雪山(湖畔尾根コース登山口)
羽黒山(鳥居)
鞍掛山(登山口)
横根山(前日光ハイランドロッジ)
新湯富士山(大沼)
茶臼岳(山頂駅)
月山(ダムサイト広場)
大小山(阿夫利神社)
岩山(日吉神社)
登山道 ・概ね整備済み 
・転んだ場合でも転落・滑落の可能性は低い。
・道迷いの心配は少ない。
・沢、崖、場所により雪渓などを通過
・急な登下降がある。
・道が分かりにくい所がある。
・転んだ場合転落・滑落事故につながる場所がある。
 
 ・ハシゴ・くさり場、また、場所により雪渓や渡渉箇所がある。
・ミスをすると転落・滑落などの事故になる場所がある。
・案内標識が不十分な個所も含まれる。
 ・厳しい岩稜や不安定なガレ場、ハシゴ・くさり場、藪漕ぎを必要とする個所、場所により雪渓や渡渉箇所がある。
・手を使う急な登下降がある。
・ハシゴ・くさり場や案内標識などの人工的な補助は限定的で、転落・滑落の危険個所が多い。
 技術・能力  ・登山の装備が必要  ・登山経験が必要
・地図読み能力があることが望ましい。
 ・地図読み能力、ハシゴ、くさり場などを通過できる身体能力が必要  ・地図読み能力、岩場、雪渓を安定して通過できるバランス能力や技術が必要
・ルートファインディングの技術が必要
 【使用上の注意】
1.この表は、無雪期・天気良好の条件のもと、ルート固有の地形的な特徴について体力度と難易度を
  評価したものです。実際の登山体力度、難易度以外にも悪天候、残雪、体調、その他偶発的な
  要因による様々なリスクがあるので、それらにも配慮した計画を立てることが必要です。
2.気象や地震などの影響により登山道が悪化することで、難易度が上昇することがあります。
3.いずれのランクにおいても、初めてランクを経験する場合には経験者を必ず同伴して登山してください。
4.この表に記載した山岳・ルートは、栃木県で比較的登山者が多いものから選定したもので、必ずしも登山を
  推奨する山岳・ルートではありません。整備・維持管理されていない場合があります。
  またルートの通行や山頂への到達を保障するものではありません。
5.入山の際には、登山計画書を提出してください。
6.登山される際は、十分な準備のもと自己責任において入山してください。記載のルートにおける事故について、
  責任は負いかねます。

栃木県警にネットで提出できます。
https://s-kantan.com/pref-tochigi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=1158&accessFrom=
アクセスカウンター
栃木県山のGRADING(グレーデイング・採点) (2017年)
▼中高年の山登りと温泉
▼栃木県の百名山
アクセスカウンター

中高年の山登り
2021/4/14更新
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送