本山
▼栃木県一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り
もとやま
562m
登山日:2004/12/12(日)曇り
アクセスカウンター
74.栃木百名山
栃木県宇都宮市
▼場所はここ

中高年の山登りと温泉
2019/4/6更新
飯盛山
●9:20
国道293号線から徳治郎交差点を119号線に向けて北上。

▼場所はここ
飯盛山▼
本山▼
●9:45

子どものもり冒険活動センター
駐車場に車を止めて登りました。

▼場所はこの辺

この裏手にも登山口が有りましたが、119号線先の看板が有るところまで歩いて行き登りました。
●9:55

駐車場から歩いて10分後
119号線から登山口へ入りました。一度車で入っていったのですが私有地で駐車場が無いので子どものもり冒険活動センター駐車場へ車を止めました。
●9:57

細い道は個人宅の庭へと続いていました。

個人宅の裏手を真っ直ぐに山に向かって進んで行きます。
●9:58

登山道の看板は有りませんでしたが踏み跡を頼りに真っ直ぐ登って行きました。
●10:07

斜面を真っ直ぐ登って行くと
道標が有りました。

右側の男山・榛名山方面へ進みました。
●10:11

高低の無い杉林を進んで行きます。
●10:13

また道標が有りました。
●10:13

車が通れそうもない林道に出ました。
このまま林道を登って行きます。
●10:14

林道が右の登山道へ進みました。
●10:20

林道の終点みたいな所に出て
又、道標が有りました。
周りが家だらけで道に迷って遭難する事は無いと思いますが、初めての人には道標はありがたい。
●10:25

また道標が有りました。
●10:32

手前の榛名山へ向けて黙々と登って行きます。左手が伐採されていて開けた所を通り過ぎて道標にしたがって登って行きました。
●10:39

尾根の上に出ました。

右は榛名山
左は男山経由で本山へ行きます。
右の榛名山へ寄り道して行きます。
●10:47

榛名山への尾根道

今日初めての登山客に会う
●10:49

岩場を登り榛名山山頂へ
●10:49〜10:56

榛名山山頂にてしばし休憩
持ってきた菓子などを食べる。

●10:51

榛名山山頂からの展望

先ほどの分岐点へ戻り男山へ向かう
●11:08

男山への上り坂
●11:10

男山と本山の分岐点

男山はすぐ近くなので寄って行きます。
●11:10


以前登った古賀志山が良く見えました。
古賀志山
●11:13

男山山頂到着
●11:13


男山からの展望
男山では休憩もとらずに
次の本山へ向けて進みました。
この時期落葉は滑るので下りは注意です。
●11:39(1時間54分間)〜12:12


本山(562m)山頂に到着

昼食をとっていると他の登山者4名が来来ました。
腕時計の高度データーを
グラフにしてみました。

5分おきに自動計測されます。
本山山頂からの西側に開けた展望
あいにくの曇り空で、日光連山は雲の中でした。
羽黒山
●12:06

飯盛山経由して子どものもりへ下山します
●12:14

飯盛山への分岐点
●12:24

急勾配を慎重に下る私
●12:30

下りが続きます。
●12:43

鉄塔の所の道標

急勾配の山
飯盛山へ向かいます。
何番鉄塔か見るの忘れましたが谷間にそびえる鉄塔
●12:59

飯盛山の急勾配を登る
●13:05〜13:33

飯盛山山頂


●13:43

急勾配なので持ってきたロープを使用して
下山しました。
でもロープに頼るのはいけないんでしょうかね
3点支持で下山しないと
●13:52

子どものもり(近道)を通って帰ります。
●14:00

舗装の林道へ出ました。
●14:12

子どものもり(キャンプ場)の広場に
出ました。
●14:16

季節はずれのキャンプ場
誰もいません

駐車場までもうすぐかな
●14:21駐車場が見えました。

本来の登山口は写真の道標から山の中へ入って行きます。
こちらから登るのが近道かな?

●14:23車に到着

車で走り出してから雨が降り出したのでラッキーでした。
下山の
高度データ

飯盛山山頂で20分間
休憩のため平らになっています。
Counter
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送