アクセスカウンター
りょうがいさん
両崖山
栃木県足利市
登山日:2005/1/3(月)晴れ
▼栃木県一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り
261m
石室が残っています。
96.栃木百名山
▼場所はここ
良い写真が無いので
 後日掲載します。
足利城跡

【下山時間】
12:55  丸太見晴台
13:01  天狗の腰掛け岩
13:08  小石門
13:17  展望台
13:22  登山口
●12:45

石段を登ると両崖山
山頂です。
●12:44

屋根付きの休憩所が有りました。
●12:39

両崖山まで残り0.2Kmの道標
10倍の望遠レンズと捕らえた富士山です。
登ってきた道筋が
見えました。

ここが一番の見晴らしの良い場所でした。南西に雪を被った富士山も見えました。
●12:28

天狗の腰掛け岩まで登ってきました。
●12:22

小石門まで登ってきました。
両脇に岩が立っていて門のようになっています。

●12:08

少し急な下り坂
北斜面のため、雪が残っていました。
●11:56

所々、岩場の斜面を登って行きます。
登って行くと展望の良い場所に出ました。

ベンチとテーブルがあって展望を楽しみながら昼食やビールを飲んでいる若者がいました。

昼食買ってこなかったので休まずに登ります。
2005年初めての山、足利の両崖山に登りました。
正月前に2日間降った雪も南斜線から登るせいかほとんど有りませんでした。
子ども二人と簡単に登ることが出来ました。
●13:41

織姫神社にお参りして
帰りました。

▼場所はここ
雪を被った山が見えたのですが、男体山??なのでしょうか

私には良くわかりません。
●12:01

写真を取り終えたので展望台をあとにし先に進みます。

●11:27

徳正寺近くの足利市役所職員駐車場に本日は市役所休みなので止めさせてもらい
ここから登りました。

▼場所はここ

中高年の山登りと温泉
2021/11/16更新
●11:39

お墓の斜面を織り姫公園を目指して登って行きました。
●11:54

両崖山登山口到着

私の裏手の斜面が登山口です。
ここは雪はまったく有りません。

両崖山まで1.3Km
大小山
渡良瀬川
●12:06

次のピーク
●12:10 (48分後)

道標
→両崖山0.8Km
←織姫神社1.2Km
●12:41

丸太見晴らし台が見えてきました。

北には男体山が見えます。
●12:48

両崖山 山頂到着

栃木百名山31座目
●12:50

山頂風景
●12:50

ここから行道山へ行けるんですね。
今日は食料も無し、子連れなので
これで下山します。
●13:35

機神山山頂古墳を見ました
Counter
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送