温泉ヶ岳
ゆせんがだけ
登山日:2005/11/5(土)晴れ
アクセスカウンター
寒いので
完全装備である。

他に登山者もいなく
雲行きも怪しいので
根名草山行きはあきらめて来た道を下山した。

来年暖かくなったら
再チャレンジしよう

またいつでも来られるのだから今日無理しなくても良い。

これは霧島山へ登ったとき以来の寒さだな。
●6:15

こんな看板がありました。
●5:57
駐車場に到着
登山カード書こうと思ったが用紙が入っていない

登山カードって自宅で作成してここに投函するものなのですか

●6:14
身支度して登山開始
もちろんここ登るのは初めてである。

ちなみに腕時計の高度計を1843mにセットする。 
      ▼場所はここ
●5:55

金精峠トンネル手前駐車場を
目指して走行中に見えた日出前の
男体山と湯の湖

途中の展望の良い駐車場にはすでに多くの車が駐車していた
おそらく日出で写真を撮りに来た人たちかな

私も日出の写真を撮ってから登ろうかとも思ったのだがやめました。
●6:56

金精山が見えた

どうやってあの岩場登るのかと思っていたら、登山道は右にトラバースして裏手から登るんですね
●7:11

温泉ヶ岳・根名草山への登山道
北風が身を刺すように寒い。
雲行きもあやしくなってきた。
雪が降らなければよいが
●7:15

ずいぶん高度が上がった

金精山とその後ろには雪をかぶった白根山が雲の中に
●7:27

温泉ヶ岳への分岐点に到着

真っ直ぐ行けば根名草山

左折して温泉ヶ岳へ向かう。
45.栃木百名山
掲示板
▼場所はここ
栃木県日光市
2,333m
●7:36

温泉ヶ岳山頂に到着

北風が強く、風が当たると体感気温が下がり非常に寒い。

休憩もしないで退散する。

▼場所はここ
地図:1/25,000
▼栃木県一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り

中高年の山登りと温泉
2019/4/5更新
●6:20

東の空から日出が

でも山が邪魔で見られない。

写真は男体山と湯の湖

●6:34

急な丸太の階段を
登って行きます。
●6:42

神社が見えた。



▼場所はここ
●6:45

天気が良ければ
男体山と湯の湖のきれいな写真が撮れたのに
●8:32

神社へ戻る。

裏に見える鋭い山容の金精山へ登ることにする。

見るからに険しい山だが
私に登れるかな

とりあえず行けるところまでは行こうとゆっくり前進する。


▼場所はここ

金精山編へつづく。
Counter
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送