アクセスカウンター

登山日 2018年6月3(日)山開き・晴れ


中高年の山登りと温泉
2019/4/24更新

63歳で定年過ぎても年金が少なく
毎日パート勤務、ホームページ作成もなかなか進みません。
働けるうちは働かないと・・・日本は労働人口減っているから
とりあえずレポート完成、これから電車で出勤です。

●9:53

志津倉山1234m山頂に到着
覚えやすい標高です。

▼場所ははここ

携帯は通じました

●9:19

三本松

●9:08

急坂は木の根っ子頼りに登る
ストックは1本にしたのは正解である
2本だとかえって邪魔
こういう根っこの急坂はストックはリュックに閉まった方が良いかも

右手に見える
巨大な
屏風岩
(びょうぶいわ)
も見事である

登りの疲れも吹っ飛ぶ

●9:00

屏風岩

山頂まで30分

●8:54

ここの急坂は鎖場などがあり
気の抜けない坂道でした。

●8:37

最後の水場

大沢から外れ尾根の登りになる。
標高936m地点


▼場所はここ

一枚岩で登ったら足滑らして滑落しそうな
神秘的な岩ですね

掴むところが無いですよね

●8:12

雨乞岩の道標

コースは二手に分かれているがいずれ合流するらしい、私の前を歩いていた方が、こちらのが歩きやすいと言うことで左手の大沢コースを行きました。(私足遅いので楽な道へ)

●8:07

残雪と巨大なスラブが出現
圧巻である

これが「雨乞岩」か

●8:02

志津倉山山頂1.5kmの道標

●7:56

沢沿いの登山道を進む

●7:52

登りと(大沢コース)と下り(細ヒドコース)の分岐点


▼場所はここ

●7:48

登山口にある志津倉の鐘

●7:31

16kmバスに揺られ
登山口に到着
登山口まで舗装道路でした。

▼場所はここ

●6:39

トイレの前で受付が始まります。
予約制なので、登山カードに氏名、住所、電話番号を書いて、名簿と照らし合わせ、500円払って、バッジと温泉100円引き券(抽選券)をもらって、バスに乗り込みます、私は1番バスでした。

●6:38

バスが何台も来ました。

コンロで暖かい朝食を食べているのを見ると私もガスコンロ用意してくればよかった



●5:38

明るくなると次づに車がやってきます。

志津倉山

▼場所はここ

アクセスカウンター

●7:40
登山口の案内板

iPadの地図を見ると
現在地はここです。

毛布1枚持って来てかぶって寝ましたが、少し寒かったです。

寝袋持ってくれば良かった。

座席を倒してフラットにしたのですが、ゴツゴツして寝づらい、
厚手のマットレスがほしいな。

駐車場は道路から離れているので静かに眠れました、月がきれいでした。

宿泊組は6台くらいでした。

●21:30 自宅を出発

●0:12 沼田街道(R252)を北上して行くと看板を発見。福島県三島町大登の町民運動場駐車場に到着

▼場所はここ

三角点

●10:44

1人で下山ルートを下山開始

昼飯食べるいると隣の男女4人組がノンアルコールビール乾杯、うらやましい。女の人がいるとお弁当もおかずもトマトとか気の利いたもの持ってきますね

山頂到着

  投稿者:よっちやん  投稿日:2018年 6月 3日(日)10時04分3秒
編集済
  山頂到着

●9:58

順番待ちで記念撮影

前のバッグはiPadが入っていて
道中や山頂で活躍
今どの辺?iPadの地図アプリ見せて
この辺です。

山頂ではあの尖った山は何?
地図アプリであれは本名御神楽です

スマホより画面がでかいのでみんなに見せるのには便利

携帯が通じれば掲示板にも書き込みができます。
以前は携帯電話で画像アップしていましたが電話代請求がびっくり、でもiPadならインターネット接続で画像アップできるので安上がり

▼うつくしま百名山一覧地図
▼うつくしま百名山
▼中高年の山登り

1,234m

しづくらやま

●7:39

式典は後続のバスを待って、8時からとか

待ってられないので、出発します。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送