▼2005年度・初登頂  山頂には何もない。雪が深い
▼2006年度・雪が多い
●10:10

日帰りで7回目、6年連続の大佐飛山山頂に到着
昔は山名板無かったのにずいぶん増えたな4枚も有る
山頂がゴチャゴチャしてきたな。パンを買ってきたが疲れすぎて喉を通らず
 
●10:22下山する

●10:28 4人組のワカン付けた男の人たちに会う
  ぶらぶら梯子から登ったようだ私の登った新道は知らないようだ
  このうちの2人はこの大佐飛山で栃木百名山達成だそうだ、
今日が記念に残る山登りだったことでしょう
 その後2人組の男性に会う、この中の1人がふたつきさんだと後日掲示板の書き込みで分かる

●11:28大長山

●12:20西村山

●12:43黒滝山 怪しい雲が出てくる
  テントを担いだ男性が登って来た、日帰りは無理なので
 黒滝山と西村山間にテントを貼って明日大佐飛山目指す県外の方

●13:24山藤山
 
●8:40

大長山1866mへ到着
▼場所はここ
栃木県那須塩原市
1,908m
おおさびざん
大佐飛山
▼2009年度
【年度別・大佐飛山山頂の様子】
2010年度
●7:29

先週の踏み跡が西村山まで続いていた。
●6:49

黒滝山1754m
到着

【新登山口から黒滝山まで3:29】

7分間休憩して西村山へ進む

気温マイナス2.4℃
●6:31
来た道を振り返る
●6:01

河下山手前の急登

アイゼン持って来なかったので
滑落心配しながら登った。
●5:53

尾根の雪はカチカチ

登山日:2010/4/3(土)晴れのち曇りあられ降る

毎年登っているので七度目の大佐飛山へ登りに行きました。今回のコース(国土電子地図より)
アクセスカウンター
●7:37

今日は先週のようにはっきりと
那須連山が見えない。
霞がかっている
●7:36西村山1775m到着

【黒滝山から40分】
標高差21m

●5:50

雪庇の上を登って行く
●5:46

山藤山1588mに到着

【サル山から山藤山38分間】
標高差121m

天気晴れ

7回目の大佐飛山

大佐飛山・残雪期日帰り連続登山記録 往路 復路
回数 年月日 タイム
雪質に左右
される
雪質・天候 出発
時刻
三石山
1257m
サル山
1467m
山藤山
1588m
黒滝山
1754m
タイム
西村山
1775m
大長山
1866m
大佐飛山
1908m
大長山
1866m
西村山
1775m
黒滝山
1754m
山藤山
1588m
サル山
1467m
三石山
1257m
駐車場
1回目 2005.4.9 13h09m 雪質良好・快晴
あにねこさん、だいさん、tomoさん
3:18 4:58 5:45 6:58 8:07
4h49m
9:00 9:51 11:11
7h53m
12:30 13:27 13:55 14:10 15:09 15:35 16:27
2回目 2006.3.25 12h39m 新雪ラッセルして進む、快晴
tomoさんのラッセルして頂きこの時期登れた
3:04 4:36 5:42 6:29 7:28
4h24m
8:13 9:17 10:38
7h34m
12:17 13:09 13:31 13:53 14:13 14:31 15:14
3回目 2006.4.15 10h39m 快晴・山名板7枚設置
だいさん、茨城県の方後に黒檜山山頂で会う
2:35 3:39 4:14 5:02 5:59
3h24m
6:25 7:17 7:47
5h12m
10:03 10:35 10:59 11:44 12:07 12:27 13:14
4回目 2007.4.7 10h27m 雪が少ない・快晴、栃木百名山ここで達成した栃木市の方、埼玉県の栃木百名山目指す方 5:43 6:40 7:18 7:56 8:43
3h00m
9:06 10:00 10:58
5h15m
12:14 13:05 13:38 14:24 14:56 15:22 16:10
5回目 2008.3.12 12h39m 大佐飛山は吹雪
kkさん、山頂渉猟さん
4:25 5:34 6:08 7:12 8:19
3h54m
8:52 9:53 11:19
6h54m
12:40 13:25 14:26 15:12 15:41 16:12 17:04
6回目 2009.4.11 12h34m 柔らかい雪、踏み抜き多し
tomoさん、鹿沼市の御夫婦
4:37 5:36 6:20 7:05 8:06
3h29m
8:33
3h56m
9:35 10:50〜11:23
6h13m
12:37 13:43 14:12 15:12 15:45 16:21 17:11
7回目 2010.4.3 11h30m ふたつぎさん、栃木百名山達成の2名の方に会う 3:30 4:25 5:08 5:46 6:49
3h19m
7:36 8:42 10:10
6h40m
11:28 12:20 12:43 13:24 13:50 14:15 15:00
8回目 2012.4.8 11h23m 雪が多い年、林道やっと入れた 5:18 6:32 7:18 7:50 8:50
3h32m
9:14 10:28 12:07
6h48m
13:20 14:06 14:30 15:08 15:32 15:56 16:41
9回目 2013.3.23 最短
9h55m
積雪が少ない年 4:30 5:28 6:00 6:30 7:18
2h48m
7:45 8:40 9:36〜9:50 10:47 11:35 11:56 12:46 13:14 13:40 14:25
 10回  2015.3.28 11h47m   雪が多かった  4:32 5:37  6:21  6:58   8:06
3h34m
8:37  9:39  10:52
6h20m 
 12:05 13:15  13:45   14:28 14:59  15:28   16:19
- 2016.2.27 - 雪異常に少ない 5:00 5:55 6:39 7:27 8:27
3h27m
9:08 剣先
10:19
古倉山
10:48
1491m
11:27
鴫内山
11:48
1005m
12:45
登山口
13:06
林道分岐13:16 大巻川橋
13:26
14:27
11回目   2016.3.21 12h11m   雪が本当に少ない  2:22  3:18 4:10   4:57  6:05
3h42m
 6:40  7:41  8:55
6h33m
 10:12 11:09   11:32  12:27  13:03 13:44   14:33
平均値 11h37m 3h37m 6h23m
●13:50 サル山

風の当たらないところにテントが貼ってあった
誰か中にいるようだ
天候が崩れ霰が降ってきた
でも風が強くても樹木が多いので
和らいでくれる。

●14:15 三石山
●14:41 尾根道から外れ人工林を下る
●15:01 登山口へ下山

総時間11時間31分、非常に疲れました。
出発しようとしているとふたつぎさんが下山してきた。
下山時、もう年かなもうやめようと思いました。
●9:00

大佐飛山へ続く大雪庇の上を歩いて行く
雪庇の上を歩いて行く




●4:50
明るくなってきたのでヘッドランプを外す。

真っ暗な杉林を1人で登って行くのは不気味である。

●3:53

23分間斜面を登り尾根に出る
●3:12 黒滝山新登山口へ到着

▼場所はここ

ほかに車は無し、今日は大佐飛山登る人いないのかな?


家で登山靴履いてきたのでスパッツだけ履いて
●3:30登山開始。 気温2.5℃
▼2007年度
▼2008年度
●9:16

遠くに大倉山が見える
●9:11

尾根の雪庇
●9:06

以前、吹雪の時迷った立ち枯れ地帯

視界がないとルートが分かりづらい

GPS持っていたので道迷いせずにすんだが
●5:26
夜明け前の那須連山
●5:08サル山1257m到着

【三石山から43分間】

西の空に月が見えた
●4:25

 三石山1257m
に到着

 夜景が綺麗

●2:55
巻川林道入り口
左折して林道へ入る。

▼場所はここ

中高年の山登りと温泉
2024/1/24更新
▼栃木県一覧地図
▼栃木県の百名山
▼中高年の山登り
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送